コラム 高校生のケツは叩かない 寺子屋はじめは大学受験までがっしりやりますよ、という塾なのですが、塾長の特性上、むしろ大学受験が主、みたいな面があります。 その中でも、頭が固いというか、頑固というか、高校生には「進学するにふさわしいレベルに達した上で大学進学してほ... 2023.10.13 コラム大学受験高校生
コラム テストの前と後 中学生の定期テストは6月中旬に終了。下旬には結果が出揃い、それなりに上がった生徒もいれば微増という生徒もいる。普段の学習レベル(勉強への取り組み姿勢や技術)や、テスト前の取り組みを見る限りでは予想の範囲内での結果というところ。次回はいい意... 2023.07.14 コラム
コラム 教えません 極力「教える」ことをしない寺子屋はじめとかいう塾。そりゃあ初見の新規導入単元ではちょっとだけ教えることもあるが、基本的には教科的なものは何も教えない。 教えたほうが楽やな、と思うことは1日の中で10000000000万回くらいあるが... 2023.04.05 コラム
コラム どこからが「勉強」か? うちの塾のフリースタイル式「勉強」では、まず「勉強」をできるようにするところから指導が始まる(これだけで何ヶ月もかかることは珍しくない)。 ここで言う「勉強」とはどういうものか? よく、「問題を解く」→「丸つけをする」→「(正... 2023.04.05 コラム
コラム 寺子屋はじめで勉強すべき生徒 当塾はある種独特な指導システムなので、生徒によっては合う・合わないが出ます。合わなそうだな、という場合、無料体験学習の後に必ずその懸念は保護者の方にお伝えしています。学習塾は色々ですから、なるべくお子様に合ったところを選ぶのがいいですから... 2022.11.13 コラム