寺子屋はじめの学習指導

自分で学習する仕組み

  • プロ講師が、ひとりひとりの「今勉強すべきこと」に取り組めるようにプランニングしています。
  • その日にやるべき学習内容はあらかじめ示してありますが、状況に応じて臨機応変に追加や変更をしていきます。
  • 基本的には、前回授業の確認小テストや暗記課題のチェックテストからスタートします。
  • 塾での学習に使用する教材は全てお渡しします(授業料に含めています)。学校のワークや手持ちのテキストなどを使って学習することもあります。
  • 「課題に沿って決められた教材を自分で進めていく」のが基本スタイルです。「教わる」よりも、まず自分で見様見真似で手を、頭を動かしてもらいます。
  • ホワイトボードを用いての個別講義、リスニング・スピーキング演習など、学習内容に応じて適切なものを適宜挟んでいきます。
  • 塾長が常に学習の様子をチェックし、声かけをします。質問するのが苦手、という生徒でも心配無用です。
  • 勉強をきちんと行うには技術が必要で、たとえ偏差値が70以上あろうとも、その技術は未熟なことがほとんどです。その技術を鍛えることで、大学以降、自分で道を切り拓く力を養います。

「言われたことは最低限やる」ことができるお子様であれば、現状の学力は問いません。取り組みの中で質の向上を図っていきます。

季節講習について

いわゆる、「夏期講習」「冬期講習」「春期講習」です。
寺子屋はじめでは、「学校の授業がストップする時期に、しっかり積み足して勉強しよう!」をコンセプトに、どれくらい授業を増やすかは個別相談となりますが、原則は全員参加となります。

しかし、冬休みや春休みは短く、ご家庭の用事や部活動など、意外にも時間が確保しづらいこともあるため、受験生以外の生徒は冬期講習と春期講習は任意となります。いずれにしても、塾長と保護者様との相談の上で、受講時間については決めていきます。

なお、受験学年は頑張りどきですので、講習会は原則全参加でお願いしております。学習塾の一般相場よりも金額を抑えつつ大量の学習時間を確保できます。

指導費・お問い合わせ

指導費と諸経費については全て明示しています。

指導費・諸経費

詳細を知りたい、無料体験学習をやってみたいという方はこちらからお問い合わせください。

問い合わせ

タイトルとURLをコピーしました