コラム 学力の真ん中は「4」(中学生編) 今日から後期スタート。先週は通知表を見てあれこれと考えた保護者の方も多いことでしょう。特に中3生はもう今回の前期の成績で私立はほぼ決まりますし、3年次内申の基礎ですから、今回の数値をもとに3年間の合計値を見て、公立も出願校を考えていくこと... 2022.10.11 コラム高校受験
コラム 期末テストを終えて 近隣の中学校ではおおむね期末テストが終了しました。お疲れさまでした。 全教科の答案が揃うのが金曜日くらいですかね。結果はそこで確認していきます。 テストは終えた後のほうが重要で、どういう反省をして、次回に向けて何をどう取り組む... 2022.09.08 コラム
コラム 通知表の「3」 学校によって、また先生によっても評定の付け方は異なりますが、地元の中学校を例に。あ、中学と高校はだいぶ違うので、とりあえず地元の公立中の話だと思ってください。 「3」って5段階だと真ん中じゃないですか。そして私のころは相対評価と言っ... 2022.04.10 コラム千葉県公立高校入試日記高校受験
コラム 添削とは 当塾では、塾長の添削が必要な問題については原則すべて添削を入れています。 国語の記述問題や本文要約、小論文はもちろん、英文和訳、英作文、数学の証明問題などまあ色々です。古文の口語訳なども対象ですね。中学生は時期によって入試作文もやっ... 2022.04.03 コラム国語大学受験英語高校受験
コラム 外部出講の話 塾の話とはちょっと違うのですが、塾長の外部出講の話。(全くの無関係ではなく、塾としてもメリットが多々ある話) 今年は思いがけずいい場所にテナントが確保できたのでとりあえずオープンしましたが(雑な……)、元々は全国各地の塾・予... 2022.02.06 コラム塾について