高校受験

コラム

外部出講の話

塾の話とはちょっと違うのですが、塾長の外部出講の話。(全くの無関係ではなく、塾としてもメリットが多々ある話) 今年は思いがけずいい場所にテナントが確保できたのでとりあえずオープンしましたが(雑な……)、元々は全国各地の塾・予...
小学生

英語が不安な小学生は……

先日、地元の美容院で髪を染めてもらっている時に(今はキレイなダークピンク)、小学生の子たちの英語がヤバヤバのヤバであるという話を聞きました。 小学5・6年生は必修科目となっているわけですが、学校でもなかなか指導に苦戦されてい...
指導方針

中学生英語の指導方針

中学生の英語指導についてのご案内です。 入塾前 入塾前の段階で基本的な力が備わっているかを確認します。 アルファベットの書き方基礎的な英単語の書き取りと発音英作文(既習範囲の英文法チェック)短文読解 ※事前ヒアリ...
指導方針

中学生数学の指導方針

中学生の数学指導についてご案内です。 入塾前 まず、入塾前の段階で、全員、基本的な事項について確認をします。 整数の四則計算分数・小数の計算割合比の計算図形の面積・体積 最低限の内容です。上記5点の理解度を...
未分類

最低限のこと

千葉県野田市柳沢の個別学習塾「寺子屋はじめ」は、12月28日が年内最後の営業日です。新年は4日からとなります。 今年の11月にちょろっとプレオープンし、12月からゆるゆるとスタート。少しずつですが、お問い合わせいただき、塾生も増えて...
タイトルとURLをコピーしました