夏期講習後半期に向けて

どうもこんにちは。寺子屋はじめ塾長です。

弊塾では8/18(金)より夏期講習の後半期がスタートします(8/30まで)。

お盆期間を夏季休校としていて、さて自宅での学習はどんな感じでしょうか。
ご家庭によっては家族で里帰りすることもありますし、旅行することもあるでしょうから、十分な時間は取れないものですが、浮いた時間は少しでも有効活用できるように意識を持っていきたいですね。

大学受験生はもう受験終了まで突っ走らざるを得なくなるでしょうから、しっかり気合を入れて持てる時間をできる限り注ぎ込めるようにしましょう。高校2年生も同様です。本格的には修学旅行後からのスパートにはなりますが、受験生である自覚を強く持ちましょう。すでに受験は現実的に始まっています(英検等)。

高校受験生は期末テストの対策と並行しますからなかなか難しい面がありますし、現状の学習状況や「勉強する力」に応じて個々に学習は異なってきますが、テストの勉強をすることは全員必須ですから、ガッツリ固めて前期の成績を上げていきましょう。

中学受験生は弊塾では地元中心の受験となるので、焦らずしっかりと基礎を。学校の教科書で学習できるレベルをしっかりできるようにするだけでも実は相当大変で、それがまともにできている小学生は実はごく少数。中学校からも、小学校で学習する基礎をしっかり身につけてきてほしいと言われています。それだけみんな苦労しているわけですね。

直近の受験学年ではない生徒たちは引き続き基礎重視の訓練となります。中学生は期末テストの勉強も込みで。まずは勉強に対する基礎体力を作ること。頭の使い方を訓練すること。継続して勉強することに慣れること。そして何より大切なのが、「生活習慣を整えること」。スマホやYouTubeなどに限らず複合的な要因があるのだと思いますが、とにかく生活の乱れが気になることが増えました。正直、勉強どころではないです、ということもしばしば。

大リーグで大活躍中の大谷翔平選手、もうなんか異次元すぎて我々凡人が下手に見習おうものなら逆に危ういのでは?とすら思いますが、それでもとても見習いたいのが睡眠に対する意識と実践でしょう。そんなに寝て大丈夫?と思うくらい寝ていますし、睡眠の環境もレベルが違う。我々はなかなか同じようにはできませんし同じようにする必要もないと思いますが、少しでも参考にして、意識レベルを高めていけるといいなぁと思うのです。

正直、私が子供の頃とは異次元の暑さが続いているなぁと感じます。子供は適応能力が高いと言ってもなかなか日々体調を整えるだけでも昔の我々より大変でしょう。そういった中でも、あーだこーだ言いながらなんとか頑張ろうとしているだけでも大したものです。

ということで、後半期もぼちぼち始まります。「頑張れ!」とは言いません。黙々と、今やるべきことをやる。そういう姿勢を作っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました