弊塾は、「特定商取引に関する法律」の規定を遵守いたします。
弊塾サービス「はじめONLINE」が同法律の対象になります。
ご契約の際は、「はじめONLINE」および本ページをよくお読みください。
事業者名
寺子屋はじめ
運営責任者
安田 一平
所在地
〒278-0006
千葉県野田市柳沢56-2 清水第2ビル2階
お問い合わせ先
電話:04-7105-9352
(受付:火・水・金・土曜日 16:00〜21:00)
メールアドレス:contact@terakoya-hajime.com
販売価格
「はじめONLINE」のページに記載の授業料(税込)
授業料以外に必要な費用
・インターネット接続にかかる通信量、PCやタブレット端末等の機材等はご自身でご用意ください。
・銀行振込手数料
・市販教材購入費(必要な場合)
お支払方法
銀行振込(弊塾指定口座)
お支払時期
前月末日までに翌月分をお支払いください
サービス提供期間
ご入金確認後、双方取り決めの初回授業日からサービス提供を開始します。本サービスは月謝制です。ご利用者からの解約のお申し出のない限り、毎月同一条件にて自動更新されるものとします。その際に更新料は発生いたしません。
返品・キャンセルについて
・サービスの性質上、提供済みの授業に関して返金はできません。
・月途中の解約の場合、未受講分の授業料は週割り計算の上で返金いたします(返金時の振込手数料は保護者様負担となります)。 ※週割りは1週間単位(火曜日~翌月曜日)とします。
・入塾金は返金できません。
解約について
解約を希望される場合は、解約希望月の前月末までにご連絡ください。
クーリングオフ制度
このサービスは、特定商取引に関する法律上、通信販売に該当し、クーリングオフ(申し込みの撤回および契約の解除)に適用はありません。ただし、弊塾では独自の返金規定を設けており、未受講分の授業料については週割り計算のうえ返金いたします(返金時の振込手数料は保護者様負担となります)。
サービス利用環境
・安定したインターネット回線
・PCまたはタブレット(マイク・カメラ必須)
・Zoom、Slackを使用
・その他、必要な環境、ソフトウェアやアプリがあれば、ご用意ください
免責事項
・本サービスは、安定したインターネット回線を前提としております。通信環境や機材不良等により授業に支障が生じた場合、当塾は責任を負いかねます。
・本サービスを利用するために必要な通信機器・ソフトウェア・通信費等は、保護者様の責任と負担においてご用意ください。
・指導にあたっては十分は配慮を行いますが、学習成果や志望校合格等の結果を保証するものではありません。
・弊塾の責に帰すべき事由によりサービス提供が不能となった場合は、未提供分の授業料を返金いたしますが、それ以上の責任は負いません。
・戦争、暴動、テロ、地震、水害、台風、火災その他の災害、疫病の蔓延、停電等の環境の不具合など、弊塾に責任のない不可抗力の事由によってサービス提供が不能となった場合でも、それによって申込者に生じた損害については、弊塾では一切責任を負いません。振替可能な事象の場合は、後日振替にて対応いたします。
・弊塾の判断によりサービス内容を変更・中止する場合があります。その際には速やかにご案内いたします。
最終更新日
2025年9月1日